地域別– category –
-
3月限定 週に一度のカレー屋さん「CURRY MY LOVE SO SWEET」
灘区の台所、水道筋にはちょっと変わったお店がある。 「通い船」、沖縄おでんと泡盛のお店だが営業しているのは金曜日と土曜日の夜だけ。 では、他の日は休みかというとそうではない「ティダチチサロン」という一日店長の店(レンタルスペース」として機能... -
六甲道で具だくさんのちゃんぽんと皿うどん♪ @青鳳
ある日のこと、無性にラーメン&チャーハン的なものが食べたくなって…… どこに行くか考えまくった結果、行ったのが六甲道にある「長崎ちゃんぽんと皿うどんのお店 青鳳」(せいほう)。 以前に妻と行ったことがあって、美味しかったな〜と思い出した。 長崎... -
しあわせ肉丼 haku @六甲道
友人から六甲道にローストビーフ丼ほか肉丼のお店ができたと聞いたので早速行ってきた! 場所は六甲道駅の南西、スーパーTOHOが入ってるビルの南側の面。 私はお店おすすめの「④あわせ丼」(しあわせどん) 980円(スープ付き)。 スープ以外にテーブルにキャ... -
しがらき?しがらき餅?信楽餅
皆さん、コレ、何だかわかりますか? 上にかかっているのはきな粉なんですが、下の白い物体。 コレ 「しがらき」 しがらき餅とも信楽餅ともいいます。 コレ、関西で夏に見かけるお菓子なんですが…… 実は私も初めて食べたかも知れない。 道明寺粉(もち米... -
ボリューミーなトリプルミックス丼 @どんぶりころころ さんプラ地下
ある日のこと、三宮で用事を済ませ、さて昼ごはんをどうしようかと考え…… まだまだ知らないお店のあるさんプラの地下へ! どんぶりのお店を発見! あっ、画像を見ると隣のお店も丼だ (^^; 気になったのは店頭にあったこの看板。 えっ、トンカツ・エビフラ... -
ボリューミーなチキン南蛮を神戸で発見♪
ちょっと前に奈良県のボリューミーなチキンカツの話を書いたのですが。 ランチに中華も良いなと大阪王将へ行った時のこと。 外の看板を見ながらどれにしようか悩んでいると「チキン南蛮定食」(800円)を発見。 写真で見るかぎりボリューミーで良さそう♪ こ... -
JICA食堂でメキシコ料理♪ 〜JICAってなんじゃろ?〜
去年の12月に「ブータン料理」を食べたJICA関西のJICA食堂に行ってきました。 5月の月替りエスニック料理は「メキシコ料理」です。 妻はその月替わりエスニック料理(720円 ドリンク付き)。 [内容](JICA食堂より) ・チリ・コン・カルネ チリパウダーなどの... -
ボリューミーなチキン南蛮セット @お花見帰りはグリル ヨシダ
それは四月のある日の事。 友人夫妻と吉野にお花見に出かけました。 まあ、その話はもしかしたら?ヶ月後に妻がブログに書くかもしれないとしてwww その帰りのディナーのお話。 ご一緒したご夫妻の奥さんの方が目をつけていたお店がココ>グリル ヨシダさ... -
白ごはんの罠 〜 Life with rice 梅の実ひじき 〜
それはある日のことじゃった〜 飲み会の席で飲み友達がハイ!とさりげなく渡してくれた紙袋に入っていたものは!? 太宰府えとや 梅の実ひじき人気のご飯のお友価格:648円(税込、送料別) (2017/4/29時点) 50年近く生きてきたけど聞いたことも見たことも... -
天満寅屋でコブクロとバイスサワー
大阪に行く機会があったので久しぶりに天満の寅屋さん。 関西ではまだ置いている店の少ないバイスサワーの飲めるお店♪ 「煮込み」と「すじ煮」がスグに出せるメニュー。 今回はすじ煮で開始〜! そうそう、このお店を教えてあげたらメッチャ気に入ってくれ... -
木金限定のお菓子屋さん 加集製菓店
以前このブログでも紹介した「マメナカネ惣菜店」さん。 (「マネナカネ総菜店」と書いてある記事もあったりしますが正しくは「惣菜」です。) 営業日がちょっと変わっていて、定休日が木曜日と金曜日。 これまでは木曜日と金曜日に行くと閉まっていたので... -
レーヴ・ダムールのシュトーレンとベラベッカで待つクリスマス♪
日本でもだいぶ有名になってきたドイツのお菓子「シュトレン」(シュトーレン)。 アドヴェントと呼ばれるクリスマス前の4週間の間、少しずつ食べて、味の変化を楽しみながらクリスマスを待つのだとか。 正確に言うとこのクリスマスの時期に食べるシュトレン...