MENU

裏ゴーヤーの日 〜夏休みの自由研究〜

昨日は8月5日で裏ゴーヤーの日(5月8日のゴーヤーの日の月日が逆)。
ちょっと前にゴーヤーチャンプルーを作った時の日記に裏ゴーヤーの日は自家製ゴーヤー、自家製スーチカー、自家製島豆腐でチャンプルーを作るって書いてけど、仕事が忙しくて島豆腐を作る時間がない。
って事で市販の「木綿豆腐」を作って夏休みの自由研究。

さて、これは何をしてるのかというと処理をした(してないも含む)木綿豆腐を軽く焼いて味比べの図です。
右上は約1日塩水に漬け込んだ木綿豆腐
左上は約1日塩水に漬け込んだ木綿豆腐を重しをかけた状態で電子レンジで5分
右下は上と同じ木綿豆腐を普通に冷蔵庫に1日置いていたもの
左下は上と同じ木綿豆腐を普通に冷蔵庫に1日置いていたものに重しをかけた状態で電子レンジ5分
塩水に漬け込んだ豆腐は豆腐自身に軽い塩味がついていてそのせいか豆腐の旨味も感じやすい。
電子レンジをかけた豆腐は重さが15%ぐらい減っていて=水分が抜けていて島豆腐とまでは行かないが元の豆腐よりかなり食感が強くなってGood。

こちらは我が家のベランダで育ててゴーヤー(次女)。
種のまわりが赤くなっているけど綿全体が溶けるまでは行ってないので丁度良い具合かな。

ゴーヤーチャンプルーにしたところ。
豆腐は塩水に漬けた後に電子レンジでチンしたものを使用。
豆腐を食べた時に程よい食感と塩味があって島豆腐で作ったチャンプルーの様。
なかなかGoodです。
そうそう、自家製のスーチカーは脂が多いところで火を通すとたまらん香りの脂が出てきました、これでゴーヤーと豆腐を炒めるとええ味がつきます。
取れたて自家製ゴーヤーは苦味さわやか。
これは自分で育てた特権やね。

美味しい沖縄料理には美味しい泡盛を。
今回は宮之鶴でした。
因みにBGMは上間綾乃「まじゅん」 😉
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • あっコレです。
    ゴーヤの中が赤くなってて。
    種の周りが真っ赤で綿が無くなっていたので処分しちゃいました。
    やっぱり、食べなくて良かったんだわ。
    ありがとうございます。

  • >さんごさん
    だから、勿体ないてばー
    やっぱりじゃなくて、赤くなっても全然食べれます。
    「種のまわりが赤くなっているけど綿全体が溶けるまでは行ってないので丁度良い具合かな。」
    ってのは普通にゴーヤーチャンプルーとかにして食べるのに熟れ過ぎてないから丁度良いってだけで、種の周りが赤くなっても全然大丈夫です。
    詳細はこの後に書く記事を参照 😉

  • なるほど!
    そういう意味だったんですねー。
    次の記事楽しみにしてます♪

  • >さんごさん
    記事書きましたー
    あと、今晩はそのオレンジ色になったゴーヤーも使ってゴーヤーチャンプルーでした。
    オレンジ色になってから収穫してさらに冷蔵庫に数日置いてたのでかなり柔らかくなってしまいましたが orz

コメントする

CAPTCHA


目次