この日曜日はグルハギの記念すべき第20回目でした~
画像はワダで作った20回記念のプレート(?)
各所に苦労の痕がうかがえます。
因みに私が作ったのは先頭の「G」、「R」、「★」。
それと「回」の文字の真中部分は私の発案(^^; です。
サラダ。
なんとインド料理には珍しくNOスパイス。
塩とレモン汁であえただけ。
中に入っている肉団子のようなものは「大豆」製です。
カレーリーフと赤唐辛子がわんさかわんさ。
調理班の「まかない」 (^Q^
そして完成したのがコレ!
どんどん豪華になっていきます。
現地で作ったものだけでなく、参加者の方が作ってきてくれたゴマのチャトニなど種類も豊富!
最後に……
謎の「ブラックペッパー」 :-p
よろしければポチっとお願いします。
GURUHAGI★ 20回 (はーと)7
2008年3月11日
コメント
コメント一覧 (3件)
今回は調理に参加しませんでしたが、まかないが美味しそうで羨ましいです。
お替りが欲しかったですね。
わぉ、美味しそう。このアルファベットはドーナツなの?インド料理ってお野菜が多いのね。
女子の好きそうなヘルシー料理やね。
おやよの今月の目標「野菜を食べろ!デトックス」
にぴったりで、食べたいっす。
>おがちゃん
まかないでサンバルの量減らしちゃったしね…… (^^;
いや、その後でヤバイ!って増量したんだけど。
南インド料理っていっぱい食べれるよね 🙂
>おやよさん
まあドーナッツようなものであります。
原材料は「豆」っす。
「インド料理って」というか「南インドのベジ料理」なんで肉、魚が入ってません。
野菜や豆だけなんです〜