独り言 アップル、Macにインテル製プロセッサを採用!? にほんブログ村 投稿者: kazu 投稿日: 2005年6月4日 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000001-cnet-sci うーん、これまでの記事は可能性がある?って内容だったが今回は断定的だな。 マジっすか〜〜〜 私は初めて買った「マイコン」がFM-7(6809ってCPU)だったせいで何となく インテル嫌いで来たんですが…… 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 にほんブログ村
こんばんは、ちゅらてーだののりぃです。
遊びにきました。
ゴーヤー繋がりできたつもりだったのですが、ついついここに書き込んでしまいました。
僕もmac使って十うん数年程経ちますが、このニュースは驚きですねー。
ホントにまさか!ですね。
マッキントッシュもマックに言い換えたし、これでパワーマックもパワーを取るのかな?なんて思いましたが。。。
パワーPCあってのパワーマッキントッシュでしたからねー、当時は。
なんて、長くなりすみません。
また遊びにきます。ゴーヤーの件で。
わたしも気になりますぅ>名前
今、PowerMac G5とか前にPower、後ろにプロセッサ名がはいるじゃないですか。
今度はどんな命名規則になるんだ???
日記に書きましたが、Mac mini買っちゃいました。
まだうちにはG5がない (^^;;;