今週は雨も少なく暑い日が続いたのでやっと日記が更新出来ます。
そう、ゴーヤーにまた雌花がついたんです。
昨日(7/16)に3つ、今日(7/17)に1つ。
ただ昨日の3つは気づいたのが昼過ぎでよわよわの雄花しかなかったので、
ちゃんと受粉出来たかどうか……
とりあえず約2週間後が楽しみです。
これでまた日々更新出来るぞ!!!
そしてもう1つ。
最初に買ってきた苗はよわよわだったナーベラーですが、
今回、タネから育てのは元気元気。
ベランダがジャングルになりそうです(大げさ)。
葉、一枚一枚が大きくて (^○^)
因みに画像で葉っぱの下に敷いてあるのはA4コピー用紙です。
蔓の長さも3m近くは行ったかな、ベランダ(上の階がある)なので真っ直ぐ上には伸ばせないので、
途中からは横向きに伸ばしてます。
早く花が咲いて実(ナーベランブシー)がつかないかな……
ってナーベランブシーが生るわけじゃないですが。
2005/Jul/17の風景
2005年7月17日
コメント
コメント一覧 (1件)
その節は過分なご紹介ありがとうございます。おちついたら(酔いがさめたら)「お客さまのブログ」にアップさせて頂きます。
こちらは日照不足もたたり、ゴーヤーの発育悪く。梅雨明けから晴天だったので、挽回するかのようにツルがどんどん伸びていますがぜんぜん雌花がつきません。
ごーやー荘は「ばなな荘」になりつつあります。