今日で丁度、2週間。
長さは16cmです。
20日ぐらいまではひっぱれるみたいなので20cm超えを目指して頑張ります。
明日は夏至なんで明日収穫ってのも考えたんですが。
ゴーヤーの収穫って朝が良いとかあるんだろうか……
最近成長著しい弐号です。
白れいしでも混ざった? 🙂
また雄花が咲いたよ……
と思ったら、あまりにゴーヤーの蔓が多過ぎて気づきませんでしたが。
最初に雌花が咲いたところ(=今、盛んに雄花が咲いているところ)から全然伸びてなかった蔓が伸びていました。
葉っぱの形状でわかると思いますが木の咲くの右上隅を超えて白いネットの方まで。
昨日の日記の
「こいつをひっこぬいてそこに植えないといけない……」
が効いて、1日で伸びたのかも :-p
とりあえず努力に免じてひっこぬきはしばらくお預けです。
頑張らないと抜くぞ>>>ナーベーラー初号機
2005/Jun/20の風景
2005年6月21日
コメント
コメント一覧 (2件)
ミュージカルバトンが回ってきた模様
なんですかこれ?えー。
まだPodcastingはじめられてないというのに(?) 義妹
からなんか回ってきました(ぉぃ
ミュージカルバトンて何よ?という方は、 Musical Baton
の泥臭いまとめ がわかりやすいらしいです。 Total volume of music
files on my computer is( 今パソ?…
本日のランチ3【ランチ営業はしてません】
最近あっちでもこっちでも家庭菜園のゴーヤが花を咲かせ実を付けているようです。
店主の家のゴーヤの苗は成長が遅くまだ全然(:_;)
でも同時期に植えたバジルがワサワサ育ちまくって居ります
そこで今日は家で取れたバジルと沖縄そばで冷製バジルそばを
作ってみまし