MSHIBATAさんの「神戸ぶらり下町グルメ」って本が10月末に発売になりました。
この本、「グルメ」とはありますが、その前に「下町」とついています。
金さえ払えばいくらでも美味しいものは食べれます。
でも、それとはちがった下町のグルメ。
庶民の普通の食事(外食)の中にあるグルメをたくさん紹介されています。
そして、神戸の下町の食べ物と言えば!?
そう、「神戸たこ焼き」です。
長田区は海運町の「おふくろさん」も登場しています。
#本の帯にも「神戸たこ焼き」の文字が……
神戸にお住まいの方、神戸好きの方なら買って損の無い一冊ですよ!
目次
コメント
コメント一覧 (4件)
この本、嬉しいお店がたくさん載ってましたね♪
この本片手にウロウロするのを楽しみにしてるんですよ♡
とりあえず、神戸たこ焼きでまだ行ってない店があるので、そちらが優先ですが (^^;
この本に載ってる店も追って行かねば……
本日、読売テレビのミヤネ屋という番組でこの本のことを特集しており、ビデオ録画してたった今見ました。稲荷市場の中畑ホルモンや高砂のモダン焼き、タカヤナギ商店のスジうどん、おらが茶屋の独特カレー、おふくろさんの神戸たこ焼きもテレビで紹介され、秋野暢子さんも神戸たこ焼きを食べて美味しいと言ってました。神戸の下町の魅力が紹介され本当によかったです。かずさんが作られた、「神戸たこ焼き」という言葉が普通にテレビで使用されてました。素晴らしいですね!
私も見ました!
40円のホルモン、食べに行かねば!
モダン焼きも食べたい~
(ワタクシ、子供の頃からお好み焼き屋ではずっとモダン焼きばっかりです)
最後の「おふくろさん」のたこ焼きはビックリしました。
「ミヤネー、何しったかしとんねん!」とツッコミをいれつつ、大喜びしておりました (^^;