宮沢和史が出ている音楽番組を見ていた。
ふーん、あの「天国じゃなくても〜楽園じゃなくても〜♪」ってのはもう10年も前の歌なのね。
で、この間冷蔵庫を見ていて気づいた。
「賀茂泉りあるたいむ」って酒(500ml瓶)がずっと100mlぐらい残った状態で入っているのだがこれの製造が1995年の秋。
そっかー、その頃の曲か〜
しかしなんだ、このりあるたいむって酒、実は発売時点で8年古酒なのだな……
どんなもんかなと味見してみたけど割といける。
まあもともとが一ノ蔵の姫膳やあ々不思議なお酒みたいに低アルコール、高酸度のお酒なんでもうアルコールなんか全然感じないのだが (^^;
でもいつまでも置いてても仕方がないので誰か酒好きの奴が来た時にでも飲んじゃうかなぁ。
賀茂泉りあるたいむ
2005年5月8日
コメント
コメント一覧 (3件)
お久しぶりです〜♪
その曲『風になりたい』は
アカペラーたちの間では
けっこうスタンダードになりつつあります。
(私は歌ったことないけど)
こないだの3題噺の放送が
近づきましたね。
「今回は忘れずに録画するぞ〜」という
決意表明のために
今日はココに寄せていただきました。
チャンチャン♪
録画、出来ました?
わたしはまだ見てませんがちゃんと録画はしました。
島唄もいいけど風になりたいもいいですよね。
そっかーアカペラか〜
音痴の私には縁のない世界ですが (>_<)
因みにBOOMの曲で「大阪でもまれた男」ってのがあるんですがこれのVideoClipには知り合いの飲み屋のマスターが思いっきり映ってます。
手に入れたいんだけど見つからない……
録画…した…つもりだったんですが、
ナゼか、30分、えんえんとダンスを
踊るニイちゃんが…。
そう。10chで、夜の番組を録画するときの
鉄則、「野球で押してないか確認」を
おこたったために、
神田山陽さんの本ネタに入る前の
“ちょこっと新ネタ”の部分までで、
切れてしまってました…あぁ、私ってアホ。