義理チョコさえもらえなくなったイマ、ホワイトデーについて語る事はない(ー ー;) 去年のホワイトデーは東京で迎えたので、妻も東京に呼んで東京でデート。 色々とお散歩した後、歩いて月島に帰るのに清澄白河を通ったのでブルーボ…
カテゴリー: 携帯投稿
我が家のコーヒー事情 その1
独身時代はサイフォンも使っていたけど、結婚してからはずっとエスプレッソとペーパードリップ。 あっ、独身時代にはネルドリップも試した事あるな~ ネルと保管が手間でスグ止めた(^^;; ドリッパーはずっとカリタを使ってたけど…
酒かすを買ってきて、さあ粕汁を作ろうとしたら……
酒粕が無くて豚汁になってしまったので…… 酒かす買ってきた!!! さあ、かす汁作ろうと食材を切り始めたら…… 人参がない!!! 着物妻が使ってもうてた orz ちょっと色味…
粕汁を作るはずが……豚汁に(ー ー;)
我が家の冷蔵庫、酒粕は常時数種類はストックしてた…… と思って粕汁の材料買って帰って作り始めたら……酒粕が一つもないと!?>着物妻 仕方がないので豚汁に〜これはこれで、あっ…
ベランダ菜園のザウムイでバインミー♪ 〜パクチーではなくベトナム語で〜
ここ数年、失敗続きだった、ベランダでのパクチー栽培が今回は着物妻が頑張ってくれてワサワサになったので、何を作ろうかと (≧Q≦ 今回はベトナム料理で有名な「バインミー」。 ベトナムはフランス領だった事もあり、パンが美味し…
粕汁は全国区? 〜あったまるんだからぁ♪〜
私が生まれ育った神戸には清酒の一大生産地「灘」があり、造りの季節にはごく普通に「酒粕」(板粕)が手に入りました。 おばあちゃんっ子だった私は火鉢で炙った酒粕に砂糖を乗っけて食べたりもしてましたが、これは特別好きではなかっ…
牛もつげんきのナゾのメニュー「バージョン」
あっ、お知らせしてませんでしたが、去年より東京に単身赴任しております(^^;; 牛もつげんきさんは月島の路地裏にある小さなお店。お店は調理スペースのみで客席は外。摩訶不思議なお店です。 店名の通り、メインメニューは牛もつ…
ブータン料理「ガテモタブン」が孤独のグルメに登場! フォローワーにはないインパクト〜♪
東京出張の際、孤独のグルメで紹介された店に行こうと思うのですが……どこも行列で行くのがヘンタイ!!!もとい、大変! やぱ、フォロワーはダメよ〜ダメダメ! 今宵、孤独のグルメに9月に着物妻とお邪魔し…
神戸湊ビールでペールエールを戴く
子どもの頃はビールが苦くて苦手だった。 大人になってビールが好きになったけど、それは日本スタイルのよく冷やしたラガーだった。 そして最近は、クラフトビールをよく飲むようになった。 この日は神戸湊ビールさんでペールエールを…
自家焙煎はじめました♪
ネット書店のサイトを見ていたら…… 最近多い付録?付きのmookでこんなものが!?本格珈琲焙煎生豆キット ([バラエティ]) 割と珈琲が好きで、コーヒーミルなんかも持っていて、焙煎した豆の状態で買…
IN THA DOOR BREWING de クラフトビール
こどもの頃はビールは苦くて何が美味しいか分からなかった。ビールを美味しく感じ出したのは幾つぐらいからだっただろうか。 とココで言うビールは大手ビールメーカーのもの、最近はクラフトビールを扱う店も増えた。 二宮のIN TH…
スパイス料理ロータス @六甲本道商店街
カレー仲間が六甲本道商店街でスパイス料理の店をはじめました! 基本、土日の営業です。詳細は以下のFacebookページで(≧∇≦) https://www.facebook.com/spicerotus7