GWの初日、懸案事項であったカットをすませスッキリした頭で六甲本通商店街を歩いていると!?
「キムチ」の赤と黄色の幟を発見。
店の雰囲気から韓国食材の店が出来たのかと思ってよくみると……!?
看板には「鶴ちゃん」と書かれてある。
この辺りに「鶴」の文字の入った韓国系の店が出来たとなれば、それはsunawachi!!!
「鶴み」の復活だーーーー
興奮しながら店先のにーちゃんに「この店は何時から?」と聞いていたら、奥から鶴みのお母さんが出てきました。
やっぱり \(^Q^)/
2週間ぐらい前にオープンしたそうです。
看板は昨日ついたばかりとか。
場所はこの辺。
飲食店の規模としてはかなり小さくなって、見る限りカウンターだけの小さい店のようです。
ただ、商店街のメインストリートの方に出たのでキムチやチャンジャなどの食材は良く売れるかも。
何はともあれ、目出度い!
早く一度行ってみなくては。
「鶴み」復活!!! -> 韓国料理「鶴ちゃん」
2007年4月28日
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは。
先日、出張のときにちょっと立ち寄ってみたんですが、あまりのキムチのおいしさに愕然としました。
地元ではけっこう有名な店だったんですね?
こんなおいしいキムチは東京でもなかなか食べられないです。聞いたら韓国から直輸入らしいですね!
>名無しさん
はじめまして。
|地元ではけっこう有名な店だったんですね?
いえ、ローカルでは分からないのですが、ネットにはほとんど出てきません(無名?)。
ただ私の中ではNo.1です (^^;
また神戸にいらして下さ〜い 🙂