神戸グルメ– category –
-
1斤600円の高級食パン「こころ」 イグレックプリュス+ igrekplus+
ご飯好きの我が家は朝食を含めそんなに食パンは食べません。 と言いつつ、最近コーヒーを飲む事が多いので、以前よりは少し増えたかも。 ある日Yahoo!ニュースをを見ていると、たまたまこんな記事を発見。 神戸人気店が仕掛ける800円の高級食パン なになに... -
土曜日限定 南インド菜食ランチ インドクラブ神戸
伝説の南インド料理イベント「グルハギ」を主催していたHaggie氏より、インドクラブ神戸/THE INDIA CLUB - KOBEで南インドなランチが始まると言う情報を得て早速行ってきました♪ 私はまだ行ったことがなかったのですが、これまでも水曜日限定でランチをや... -
神戸にもあった東京の味 四文屋 三宮店 @神戸やきとん通り
とある日の事。 着物妻と東門付近をうろうろしていると…… ひかり輝く「焼きとん」の文字。 店の外までテーブルが出てもりあがっている。 これはイカねば、タコねば! ホッピーがあったのでまずはホッピーで乾杯♪ うーん、氷入りか…… 三冷だったらいいのに... -
バイスサワー・ホイス・梅割り・三冷ホッピー 守破離 @神戸やきとん通り
さてさて、少し前に書いた神戸やきとん通りの記事を少しずつ。 先ずは守破離さん。 神戸やきとん通りを南側から入ると前に出ている看板が目に入ります。 お店自体はビルの3F、エレベータがないので階段で上がってください(酔っ払って降りる時は注意)。 階... -
ミックス定食がお得よ! 〜OGAWAがランチはじめました〜♪
友人よりOGAWAさんがランチをはじめてるという情報を得て早速行ってきました!!! OGAWAさんと言えば、から揚げのテイクアウト専門店も展開している六甲道では定番の焼き鳥屋さん。 おーっ、ほんとだ、ランチメニューの看板が!!! さらに、うわーほんま... -
命名「神戸やきとん通り」(神戸やきとんストリート)
東京出張で秋田屋さんを知り大好きになった「やきとん」。 その後、神戸にも「城戸」さんってええ店がある事を知り通っていたけど、惜しまれつつ閉店。 去年東京に居た時はいくらでも食べられたけど…… そんな中、天満の「寅屋」さんを発見。 ああ、神戸に... -
羊串で脂肪をバーニング! 〜移転後はじめての味香苑1号店〜
着物妻が遠くにおでかけのある日。 知り合いの美人さんとデートと悪巧みをしていたのですが…… 思いのほか妻が早くかえってきたのと、中華はやっぱり人数が多い方がよいということで (^^; この画像だけど、行った店がわかる人もおおいかも ;-) 三宮の「味香... -
洋食の店「自由軒」 サービスランチはとってもお得♪
ここ最近、知り合いの方が灘区の自由軒に足繁く通っている。 その方がよく食べている「レバーステーキ」が食べたくて私も訪問。 さて、カウンターに座って注文をしようとすると…… サービスのお母さんから先制口撃、「今日のサービスランチはチキンカツです... -
10年ぶりの再訪 トンコパン (Restaurant TON COPAIN)
着物妻と一緒に摩耶山でのキノコ観察会に参加した帰り。 水道筋付近まで降りてきてさてお昼ごはんは何を食べようかと。 そう言えば、水道筋にトンコパンって洋食屋さんがあって美味しかったなぁ。 ええと、前回行ったのは忘れもしないだいぶ前……(忘れとる... -
Cafe・すいらてで初のモーニング♪
着物妻がふりまなどで使わせていただいている「Cafe・すいらて」さん。 もちろん、コーヒーも美味しくて我が家もコーヒーを飲んだり、あっあと注文してから焙煎してくれるコーヒー豆を買ったり。 そして、すいらてさん。 モーニングも美味しいと評判なので... -
【閉店】 限りなく透明に近いスープ 萬福楼 〜残念ながら 2016年6月12日で閉店〜
灘区役所の近くに古くからやっていそうな街の中華屋さん、「萬福楼」があった。 ああ、過去形なのが悲しい…… 閉店した翌週に6月12日で閉店した事をしり愕然。 今回の画像は3月に行った時のもの。 この時は1人で行ったので中華丼にミニラーメンのセットのみ... -
鮨処稲咲で一足早い誕生日♪
6月が誕生日の僕。 誕生日当日は予定があるのでちょっと早く何か美味しいものが食べたいな〜 と、ご近所のお鮨屋さん、鮨処稲咲へ着物妻とゴー! まずはお魚でお酒でも頂きましょう。 季節ですね〜 ハモの湯引き♪ 鯖はきずし(〆さば)ではなく、生ですか。 ...