EXCITEをみてたら「おでんに「にんじん」を入れてもいいものか」って記事があった。
えっ、逆に聞きたい。
入れたらかんのか!?
まあ記事の中でも入れてええとなってたんだけど……
にんじんなんかでごちゃごちゃ言っちゃ行けない。
沖縄のおでんには「てびち」は入っているは、「ソーセージ」は入っているは、「葉野菜」だって入っているのだ。
いや、別にそんなのはどうでもいいの。
単に那覇に行って「おでん東大」のおでんと焼きテビチが食べたいって……
本当はこの3連休に行く予定だったんだけどなぁ (>_<)
目次
コメント
コメント一覧 (3件)
もうこんな季節
おでんに「にんじん」を入れてもいいものか(Excite Bit コネタ) 先日、私の友人がこう言った。「実家のおでんには『にんじん』が入ってた」。え! にんじん! と一瞬うろたえたものの、頭に思い描けば妙にしっくりくる。それにまあ、まずいハズはないだろうな。でも少?…
おでんに“にんじん”はアリ?
ウチは入れてないなぁ、おでんににんじん…。
おでんが甘くなりそうな感じ。
基本的に素材に味がなければ、
ダシのうまみを吸って、何でもマッチするんだろうなぁ。
オイラは、モチ倥ad1
ティビチ煮てプチ東大
12月18日の宣言通り、年明けもティビチ煮ています。
しかも調子づいているので、前回1.7Kgだったティビチ、今回はキリ良く2Kg購入。
初日は煮付けには大根を加え、翌日には卵とじゃがいむ 4