なんとなくこれまで20mmの画角を使って風景というか遠景を撮っていたが、 パンフォーカスって事は近くにもピントが合うってことでマクロ的な使い方も出来るのねー って一枚です。
カテゴリー: くま35
ピンホールカメラとデジタルカメラ
最近チェックしているリコー公式ブログ BG BLOGで「いつもあなたが持ち歩いているお気に入りのモノ」」というお題でトラックバック企画をやってました。 そこで私も参加します。 一番上から (1) 携帯電話 現代人の必需品…
CP-800 loves くま35
今日届く!と思っていた「RICOH Caplio GX8」だが、なななんと「在庫切れ、メイカー取り寄せ」でした。 って事で届くのは来週以降、つまり3連休はデジカメなし(妻のEXILIMはあるけど)。 「くま35で撮影する…
くま35の作成の注意点その3
今日もくま35製作の注意点を1つ。 くま35はセットに両面テープと黒テープがついてくるので、糊や接着剤などは使いません。 で、両面テープはもちろんとしてほとんどの黒テープも最終的(写真が撮れる状態)では外から見えません。…
くま35の作成の注意点その2
やべ、10/1(目標)に右廻り研究所で写真展があると言うのにこの土日、くま35(by 鈴木商店)で1枚の写真も撮らなかった〜 って事で写真を載せて記事を書くことが出来ないのでまた作成時の注意点です。 くま35は黒い厚紙製…
くま35の作成の注意点
googleで「くま35 ブログ」で検索すると多くの方がくま35に興味を持っている事が分かる。 けど、読んでみると実際に買って、作った人の数はまだ多くない見たい。 って事で実際に3時間かけて(>_