呑んで呑んで– category –
-
ネットに頼らず美味しいお店へ♪ 宝船@清澄白河
去年、東京に住んでいた時のお話。 着物妻が来ている時に清澄白河の方で 深川怪談2015 ~深川お化け縁日&お化けの棲家~ なるイベントがあるということで遊びに♪ そちらのイベントについてはリンク先の妻のブログを見てもらうとして、こちらではその... -
東京三大魚三酒場巡り Part.3 新小岩 魚三酒場 新小岩店
東京三大魚酒場巡り、3軒目は新小岩にある魚三酒場 新小岩店。 さて、三大ってぐらいなんでこの3軒目のこのお店で終了。 ええと前の2つの記事から時間があいたのは...... 店構えの写真を撮ったと思ったのに見つからないから。 ずっと探していたのですが、... -
クラフトビール界でもイチロー人気?
スポーツ界ではイチローの安打記録で盛り上がっていますが、ウイスキー界では同じイチローの名前を持つ「イチローズ・モルト」ってのが数年前から話題になっていましたね。 さてさて、ちょっと用事があって京都に行った時のこと。 用事を済ませ暑いのでビ... -
六甲道のビアバーが♪ BEER bar bird-bird-bird
そろそろ蒸し暑くなってきましたね (^^; ちょっとビールが飲みたくて六甲道のココイチの隣のビル地下なるbird-bird-birdさんへ。 ここは世界のビールが置いてあるらしい...... って入ってメニューを見るとどこにもビールがない。 ってか世界のビールどころ... -
天満で京成立石を体験 立ち飲み もつ焼き 寅屋天満
一つ前に書いた京成立石の宇ち多゛さん。 こんな店、関西にあったら行くのにな〜と思ったら!? 京成成田に「寅屋」という、宇ち多゛リスペクトなお店があるそうなんですが、 なんと去年の秋にその寅屋の天満店が!? なに、もつ焼 煮込みとな。 なになに... -
もつ焼き 宇ち多゛ 呪文が飛び交うココは異界か聖なる地か!?
これまでに東京三大煮込みとして「岸田屋」「山利喜」「大はし」の記事を書いたけど、これに「大坂屋」「宇ち多゛」の二軒を加えた東京五大煮込みと呼ぶそうでアル。 まだ記事を書いてないが大坂屋の方は門仲と近い場所にあり、またそれほど行列でもないの... -
阪神新在家 呑のん でコウベハイボール 〜三冷ホッピー的ハイボール〜
阪神新在家駅は良く利用するんだけど、駅のホーム直下の飲食店は今は有名になった「俺の餃子」さんに行くぐらい。 鳥頭やっさんの情報でハイボールバーが出来てるのを知り行ってきました! この日は着物妻と友人夫妻の4人でお邪魔して、4人ともコウベハイ... -
東京三大魚三酒場巡り Part.2 森下 魚三酒場 常盤店
東京三大魚酒場巡り、2軒目は森下にある魚三酒場 常盤店。 って門前仲町にあるのが富岡店で、森下にあるのが常盤店とはこれいかに? 最寄り駅名などを使わずにそのまんま住所を使ってるんですね>店名 2番目の紹介となりましたが、実は最初に行った魚三が... -
東京三大魚三酒場巡り Part.1 門前仲町 魚三酒場 富岡店
以前に東京三大煮込み巡りの記事を書いたが、東京には三大魚三酒場というものもあるらしい。 すいません、ウソです m(_ _)m 私が住んでいた月島の近く「門前仲町」、通称「もんなか」には魚三酒場という有名な飲み屋があります。 そして調べてみると森下と... -
3月8日はサバの日 復活した酒之灘屋で淡い鯖の煮付け
昨年、年末で閉店されると聞き、慌ててお伺いした酒之灘屋さん。 最終的には1月だけ休んで、2月からの復活となりました。 3月になりやっと顔を出せたので、鯖の日に合わせてご報告(^^;; ホワイトボードにサバがあったので、塩焼きにするか煮付けにするか..... -
NY ITALIAN Semba Kitchen / ニューヨーク イタリアン センバキッチン 福島店 〜その他編〜
着物妻と一緒に参加した「ニューヨーク イタリアン センバキッチン 福島店」のレセプション、一つ記事をアップし忘れてました(^^; ポップオーバーやお肉も美味しかったけど、その他のメニューも良かったです。 カクテルシュリンプ。 プリップリ〜♪ ポップ... -
粕汁は全国区? 〜あったまるんだからぁ♪〜
私が生まれ育った神戸には清酒の一大生産地「灘」があり、造りの季節にはごく普通に「酒粕」(板粕)が手に入りました。 おばあちゃんっ子だった私は火鉢で炙った酒粕に砂糖を乗っけて食べたりもしてましたが、これは特別好きではなかったな (^^; そんな私が...