MENU

オリエンタルマースカレー

4Y020002.jpg
イノシシカレー、アザラシカレーとカレーネタが続いたのでカレーネタをもう一題。
沖縄では塩の事を「マース」という。
内地の人でも「シママース」(島の塩)って名前の塩をスーパーとかで見た人も多いんじゃないかな。
その沖縄で割とポピュラーなカレーの銘柄(ジャワだとかハウスとか)に「オリエンタルマースカレー」というのがある。
ところが「塩カレーって珍しい!」と思ったら大間違い。
たまたま名前が「マースカレー」だったというオリエンタルって名古屋の会社のカレーだ。
因みにマースとは「MARS」と綴り、Mango,Apple,Raisin,Spiceの頭文字だそうな。
実はこのカレー、全国的にも有名だった頃がある。
僕はまだ若いんで最後のワンフレーズしか覚えていないのだが……
「〜〜〜ハヤシもあるでよ」
昔のCMでこんなフレーズを聞いた事はないだろうか?
このCMをやっていたのだがオリエンタルなのだ。
しかしこのオリエンタルのカレー、最近では名古屋周辺以外ではあまり見かけられない。
ところが何故か沖縄では割とポピュラーなのだ(那覇の大手スーパーとかだとハウスとかの方が幅きかせてるけど)。
はて、なぜなんだろう……?
やっぱ「マース」って言葉がうちなんちゅの琴線に触れるんだろうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次